【イベント情報】ベテランスイミングコーチが語る小学校水泳指導のポイント

cocoColor

お久しぶりです!cocoColorです。

今回は,

2023年6月20日(火)

21時開催(日本時間)

第3回cocoColorオンラインイベント

ベテランスイミングコーチが語る

小学校水泳指導のポイント教育✖️スイミング

についてのお知らせです!

1.ゲストスピーカーについて

今回スピーカーを担当するのは,

福岡を拠点に楽泳スイミングを運営する中原コーチです。

中原コーチは,水泳指導歴28年のプロスイミングコーチです。

cocoColor運営メンバーの一人が学生時代に働いていたスポーツジムの上司にあたります。

中原コーチについての詳しい紹介はこちら↓

2.トピックについて

今回の大きなトピックは3つあります。

1.水泳指導での安全確保

水泳指導において,何よりも優先されるべきは安全です。

悩める先生

子どもたちに,とにかく安全に水泳の授業を終えてほしい。

でも,どんなことに気をつけたらいいんだろう?

cocoColor

今回のセミナーでは,水泳指導歴28年の中原コーチ

○児童の並べ方 ○先生の立ち位置

○呼吸の仕方 ○立ち方

など安全に関する基本を詳しくお伝えします。

2.水慣れ・キック・クロールの指導

悩める先生

目の前に泳げない子がいる。

でも,

どんな練習をすればいいか分からない。

どんな声をかけてあげればいいか分からない。

何で泳げてないかが分からない。

cocoColor

水泳指導は,年に数回なので,なかなか指導も難しいですよね。

また,他の授業の準備もあるので,

なかなか水泳の教材研究に時間が割けないこともあると思います。

今回は,中原コーチが短時間で水泳指導のポイントをお伝えします。

一つでも泳ぎをみる視点が持てたら,

あなたの授業が変化すること間違えなしです!

3.問題解決型の水泳指導

悩める先生

「問題解決型の水泳指導をしよう!」

ってよく言われるけど,イメージが持てない。

cocoColor

学校教育の授業の中で行われる水泳指導は,

ただ,泳げるようになればいい!という訳ではありませんよね。

もちろん,技能の向上は目指しますが,それだけではありません。

今回のセミナーでは,

中原コーチから「問題解決型の水泳」について提案があります。

その他,質疑応答の時間もとりますので,

お困りのこと等ございましたら,当日にご質問ください!

3.こんな方におすすめ!

cocoColor

水泳指導に苦手意識がある!

安全に水泳指導をしたい。

・どうにかして,目の前の子の泳ぎをサポートしたい!

・体育科の授業に,新たな視点を取り入れたい。

自分の子どもに対して,アドバイスをしたい。

中原コーチと仲良くなりたい!

4.参加方法について

日時 2023年6月20日(火)21時〜(日本時間)

参加費 無料

参加方法 Zoomで参加

みなさんのご参加をお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
cocoColor
20代の教育関係者が 中心となって立ち上げたコミュニティ「cocoColor」 私たちの理念は 「教育を通して今ここにない未来を創る」 多様な人とのつながりを通して ここから,教育の可能性を探る。 ここから,新しい未来を創る。 個々のColorを活かし, 今ここにない未来を創りましょう。